いのちの調和、未来へ

自然の理を見い出し、その訓えに習い(倣い)、風土が育む多様な「いのち」と丁寧に向き合いながら暮らす。
その尊さの理由を、私たちは未来に伝えます。

人といのちの自然学校とは

「自然の一部であり、自然そのものである人」に焦点を当て、健康的で文化的な暮らしへの価値を取り戻すために「いのち」を学び、ともに育ちあう体験型の学びを提供する学校です。
人という一括りで解釈できない不確かな生き物や、人を取り巻く「いのち」をどう感じ、どう受け入れ、どう共生していくかを、自然の中の一構成員という視点でみつめることを狙いとするため、いままで専門職を育成してきた「科学的根拠」という視点は重要視しません。
すべて自然の仕組みに倣い、触れ、感じ、癒される内容になっています。いのちが調和する社会を実現するために、「人といのちの自然学校」は存在します。

1年間を通して学ぶメイン講座と
自由に受講できるセミナー、ワークショップ
その他イベントを開講しています。

講座「人といのちの自然学校」

講座「人といのちの自然学校」は大阪校で月1回、全11回開催している看板講座です。人は自然の一部であり、自然そのものであることに気づくために、自然の仕組みに習い、感じ、癒される情報と体験の場を提供する講座です。

今年度から、単発で受講できるようになりました。

セミナー

自然と調和するための気づきとスキルを発信できる多彩な講師とともに、衣・食・住をはじめ、文化の継承、国語力、食養生、動作と生活のセルフケア、自然観察、環境問題、情報リテラシー等、魅力的なセミナーを企画しています。

ワークショップ・イベント

体験型ワークショップ・イベントを開催しています。下記は主に熊野校です。

衣…葛布、麻布、染織の体験
食…梅仕事、お茶作り、干柿、栃餅、お節、巻き寿司、味噌作り、薬膳
住…古民家再生、石垣保存、民具の保全
農…米作り、自然農、薬草の活用
林…木の伐採、里山保全、竹細工、木工体験

QRコードもご利用ください→

お問い合わせ

お申込み

NEWS